キタ――(゚∀゚)――!!
来ましたね(笑)
夜中に速報が飛び込んで来ました。
招待状の画像から、かねてから噂されてたRetinaディスプレイ化は間違いなさそうです。
個人的にはこれだけでも満足ですが、メモリが気になりますね。
出来れば1GB以上になっていて欲しい。
iPod touchの256MBでは、スマホ向けに最適化されてないWEBページだとすぐ落ちます。
落ちまくって落ちまくってイライラしてます(笑)
分かってて買ったものの、やはり256MBじゃ足りないです。
iPhone 4、4S、iPad 2は512MBですが、512MBでも足りないように思います。
あとプロセッサがA6のクアッドコアだったら尚良いかな。
少し前に買ったZenbookでもデュアルコアなのに、クアッドコアって…(笑)
招待状の画像にホームボタンが無い、若しくは無いように見えることから、以前から噂されてたタッチセンサー式ホームボタンではないか、という憶測もあるようです。
個人的には、どっちでも良いかな。
でも無くなった方がよりシンプルになって、良い気もします。

iPad (Retinaディスプレイモデル 第3世代) 64GB Wi-Fiモデル ブラック MC707J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 79回
- この商品を含むブログ (53件) を見る
Apple、3月7日に新型iPadを披露 発表会を告知
ITmedia ニュース 2月29日(水)3時23分配信
米Appleは3月7日午前10時(日本時間8日午前3時)に発表会をサンフランシスコで開く。「iPad 3」と呼ばれてきた新型iPadを披露するとみられる。招待状を受け取った米メディアが一斉に報じた。
発表会を報じた米メディアには招待状の画像が掲載されているが、そこに写っているiPadとおぼしき薄型デバイスのディスプレイは、フォントなどの表示から精細度の高さを感じさせ、噂されるRetina Displayの搭載を期待させる。
噂では、新型iPadが搭載するというRetina Displayは9.7インチと現行のiPad 2と同サイズだが、解像度が2048×1536ピクセル(iPad 2は1024×768ピクセル)に向上するという。またクアッドコアプロセッサの採用(「A5X」や「A6」チップなどと呼ばれている)や、LTEへの対応などが予想されている。
現在はiPhone 4Sでのみ利用できる音声認識機能の「Siri」だが、3月にも日本語版が登場するといわれており、このタイミングで発表されるかもしれない。