Windowsで面白いソフトがあったので、ご紹介します。
最近、何とかWindowsでヒラギノ等の、
Macのフォントが使えないかとハマってた訳ですが、
そんな中gdi++を見つけました。(というより教えて貰いました。)
ただ、実用的かどうかはさておき…(笑)
ヒラギノはOpenType形式ですので、
Windowsでも使える訳ですが、
少しぼやけるような、汚い感じになります。
それは、Windowsのフォントレンダリングの処理技術が劣っているからです。
WindowsのSafariはAppleのフォントレンダリングを搭載しているので、
いいフォントで無くてもあれだけの綺麗さを誇っているのです。
Safariでフォントをメイリオにしたら、最強と聞きます(笑)
そこで、このgdi++なんですが…
Windowsとは別処理でフォントレンダリングを行ってくれます。
gdi++にフォントを綺麗にしたいアプリをドラッグ&ドロップすると、
あら不思議、限りなくMacになります(笑)
フォントをヒラギノに設定した状態で行ったので、余計にそう感じます。
というか、個人的にはMacと区別付かない感じでした(笑)
ただ欠点。
重いので、作業するのには実用的でないですね(笑)
いちいちドラッグ&ドロップするのもどうかと思いますし。
ハイスペックなPCを使用している方は、
愛用しても良いのではと思います(笑)
![千都フォントライブラリー Creativeシリーズ OpenType OT-00 ヒラギノ基本6書体パック Ver.8.0 千都フォントライブラリー Creativeシリーズ OpenType OT-00 ヒラギノ基本6書体パック Ver.8.0](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31K4QNTVtCL._SL160_.jpg)
千都フォントライブラリー Creativeシリーズ OpenType OT-00 ヒラギノ基本6書体パック Ver.8.0
- 出版社/メーカー: 大日本スクリーン製造
- 発売日: 2007/10/31
- メディア: CD-ROM
- クリック: 53回
- この商品を含むブログ (4件) を見る