Music

SONAR開発終了とCubase 9.5について

パトロールをしていたら、老舗DAWソフトのSONARが開発終了とのニュースがありました。音楽制作界隈は世間的にニッチだと思うのですが、急上昇キーワードに上がってました。 Cubas Pro 9のレビュー時にSONARのCAL機能に魅力を感じるから、移行を考えたことが…

UAD-2価格改定

7月に入ってUAD-2の価格が改定されました。 4月のキャンペーン延長があった時に、7月にまた延長になるのかなと薄っすら思ってましたが、通常価格が改定となりましたね。今朝Hookupのサイトにて実勢価格がキャンペーン価格に似た数字になっていたので、?と思…

UAD-2 OCTO

昨日のRyzenの記事でも書きましたが、UAD-2 OCTOを導入しました。 一番の理由は、今年に入ってから最大45,000円安くなるセールをやっていたためです。 因みにこのキャンペーン、3月末で終了予定だったのが6月末まで延長となりました。 それとRyzen導入にあた…

AMD Ryzenレビュー

先週末にようやっと届きました。 CRYORIGのリテンションが届いてませんが、とりあえずリテールクーラーで組み立てました。 本日からリテンションのタイプごとに発送を開始したみたいなので、もう少し待っておけば良かったかなと思いましたが、いつ来るか分か…

NVMeの速度はサンプラー読み込み時に恩恵があるか?

先日の記事の通り通常使用において体感では分からなかったNVMeのSSDですが、DAWを使用した音楽制作で気になるのは、大きなサンプルライブラリの読み込み時に速くなるのかどうなのか、といったことです。 一般的にサンプルライブラリの読み込みはランダムリー…

Cubase MixConsoleの4K問題

書こうと思ってて長らく書いてなかったのですが、CubaseのMixConsoleには4Kディスプレイで表示した場合不具合(仕様?)があります。 Cubase 9になって直ってたらなぁと期待せず思ってましたが、やはり直ってませんでした。 実家に戻ってFHDディスプレイでMixC…

Kontaktの「A sample has disappeared.」を改善する方法

結構前にもKontaktでサンプルがありませんといったダイアログが表示されるようになったと書いた覚えがあるのですが、ようやっとその原因が分かりました。 ずーっと情報がなかったので、自分の環境だけで起きている現象かと思っていましたが、他の方も起きて…

Cubase 9レビュー

Cubase 9が発表されて暫く経ちましたが、使ってみた印象を書きたいと思います。 自分は特にCubase 9の1画面での分割表示(下ゾーン)やMixConsoleのUndo/Redoが可能になったこと、サンプラートラックなどが魅力に感じてアップデートしたのでした。 下ゾーン 自…

Steinberg UR22

実家での使用にあたり、これまで使ってたMIDIインターフェイスがWindows 10で使用出来なくなっていたため、オーディオインターフェイスごと買いました。 まぁドライバのINFファイル書き換えれば一応使用は出来るようですが、毎回テストモードじゃないと使え…

Cubase、各種不具合について

相変わらず色んな不具合が出て悩まされてます…(笑) それで、解決した不具合を2点書きたいと思います。 横軸に拡大するとフリーズ 上部の表示を時間単位から小節単位に変更して、横に拡大すると、ある広さで必ずフリーズ…。。 何なんだこれはとCubaseを再起動…

Cubase、早送り&巻き戻しのバグ

ショートカットの見直しをしていて気付いたのですが、Cubaseの早送り&巻き戻しにバグがあるっぽいですね。 早送り&巻き戻しには通常のタイプと高速のタイプがありますが、通常の早送り&巻き戻しをShiftを組み合わせたショートカットに割り当てると、何故…

ベスト盤発売に異議

確かに一報くらいは欲しいけど、しょうがないことじゃないかな。 著作権や原盤権を知らない方が普通だと思うので、アーティスト側への擁護の声も大きいのは仕方ない気もするけど、仕組みが分かれば不平等ではないことが分かると思います。 原盤権は基本的に…

Cubaseのミキサー水平スクロール

昔からなんで出来んのだーと思ってたのですが、Cubase 7から出来るようになったようです。 以前のミキサーでは水平スクロールが出来ないので、Cubase支援ツールなんてもの作った時に、無理やり水平スクロールを実現したりしました(笑) 自分のツールは確か登…

Cubase 7.5アップグレード

Cubase 7.5が提供開始になりましたけど、結局アップグレードしてしまいました。 値上げ前に買った意味がないという…(笑) でも7.5に変えても変えなくても8が出た時の実質価格は変わらないし、x.5は安定版なのでいいかなと思いました。 期待していたInstrument…

Cubase 7.5

Cubase 7.5、発表されましたね。 個人的に気になったのは、Instrument (T)rack 2.0でしょうか。 内容を読んだだけでははっきりは分からないですが、今までのインストゥルメントトラックがマルチアウト対応ということは、複数のMIDIチャンネルを割り当てれる…

Waves V9の白画面バグの解消法

多くの方が困惑していると思いますが、Waves V9では画面が真っ白になってしまうという致命的なバグがあります。 具体的には、オンボードの内蔵GPUを利用していると起こる症状で、インサートが32個を超えるとプラグインの画面が真っ白になるといった感じです…

Slate Pro Audio Raven MTi

ちょっと気になる製品を見つけました。 Windows 8がタッチパネルを前提とした仕様になって、SONARがそれに追随したり今後DAWのタッチパネル操作が進むと思いますが、そんなところにこのディスプレイ。 端的には「でっかいiPad」って感じですが、全部が全部便…

Cubase 7バージョンアップ価格改定

情報収集をしていたら、Cubase 7へのアップグレード価格が値上げになるとの情報が…。 仕事の作業もあるのですぐにアップグレードは出来ませんが、ライセンスだけ上げておきました。 Cubase 7のライセンスがあれば、過去のバージョンもそのまま使える仕様なの…

Logic Pro X

LogicがアップデートされてLogic Pro Xとなったようです。 Logicユーザーではないので詳しくは分かりませんが、ネットをななめ読みするとそれ程大きなアップデートではないようです。 ただそうは言っても一番目が行くのはやはり価格ですね。 プロも使用する…

出張レコーディングとモバイルディスプレイ

明日はレコーディングなので準備してますが、やっぱりモバイルディスプレイは便利ですね。 Mac miniをノートパソコンのように使えますし、自分の使ってるGeChic On-Lap 1302は解像度も程よくあって良い感じです。 軽いので持ち運ぶのにも良いと思います。 前…

Cubaseのフリーワープ

Cubaseのリズム補正にはAudioWarpといった便利な機能があって、その中にフリーワープといった手段があります。 フリーワープは任意のある地点とある地点を指定して固定し、その2点内にまた支点を作り前後に移動させます。 で、支点を作るためにクリックをす…

Cubase 7.0.4

知人のMixiのつぶやきで知りましたが、Cubase 7.0.4が公開されたようです。 ネットを斜め読みしてみると、不具合が結構改善されている模様。 あとGUIが変わったといった声もありましたね。 自分はまだ7にしてませんが、そろそろ7にしても良いかなぁなんて思…

Steinberg UR22リコール

Steinbergのメールが来て、中身を見てみるとUR22の無償リコールとのことでした。 以下メールから一部引用です。 USBオーディオインターフェース「UR22」において、コンデンサーマイクを 1本のみ接続した場合、コンデンサーマイクの種類によっては低周波ノイ…

音楽番組の口パク規制について

人それぞれ意見のある答えのないものだと思いますが、個人的には反対、といったらニュアンスが違うけど、許容派といった感じでしょうか。 まぁ、演奏技術が売りになってるグループは生演奏がいいとは思いますけど。 自分としては、音楽といっても、勿論音楽…

インシュレーター

今使ってるインシュレーターはちょっと小さめなので、以前からもう少し大きめの物が欲しかったのですが、安く入手出来て良かったです。 でもまだ設置してません(笑) 転居先で環境構築する際に設置しようと思います。 audio-technica ハイブリツドインシュレ…

ほぼ全自動 耳コピ支太郎

ニュース記事でちょっと気になるソフトを見つけました。 「ほぼ全自動 耳コピ支太郎」という名の、オーディオ素材から音程を抽象してくれるソフトのようです。 精度の程は分かりませんが、ある程度の精度ならもっと昔からあって欲しかったな、と思わせるソフ…

「Guyatone」の東京サウンドが営業停止

時勢を感じさせるニュースですね。 Guyatoneといえば実家に伯父の遺品となったアンプがあったり、こういったニュースは残念ですね。 そのアンプを中学校の文化祭で使用して、何のトラブルか忘れたけどやたら自分だけ音量がデカかった覚えがあります(笑) そう…

鍵盤のへたり

最近電子ピアノの一部の鍵盤がヘタってきて、ちょっと困りました。 経年劣化で打鍵後の戻りが悪くなるのは致し方無いかな。 実家のクラビノーバはもっとその症状が酷いですし。 とはいえ、電子ピアノはちゃんとしたものを買おうと思えば高いですし、すぐには…

可聴周波数帯域

ネット巡りしてて、可聴周波数帯域のチェックが出来るソフトを見つけて試してみました。 http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php こういったソフトの存在は知ってたけど、使ってみるのは初めてです。 一時流行ったようなWEB動画では帯域カットされて…

左翼的思考

このニュースを見た時は、やっぱりそうなんだなと思いました。 モンゴル800が流行ってた時は自分が学生の頃で、その頃は特に何も思ってなかったけど、大人になって政治的な考えを持つようになってから聴いてみた時、歌詞が左翼的に感じたりしました。 左翼的…