2017-01-01から1年間の記事一覧
これまでにもOS入れ替えなきゃと書いてましたが、ようやく再インストールしました。恐らく3年ぶりくらいで、これだけクリーンインストールせずアップグレードで更新し続けたのも初めてだと思います。前回クリーンインストールしたのはWindows 8.1です。 「自…
パトロールをしていたら、老舗DAWソフトのSONARが開発終了とのニュースがありました。音楽制作界隈は世間的にニッチだと思うのですが、急上昇キーワードに上がってました。 Cubas Pro 9のレビュー時にSONARのCAL機能に魅力を感じるから、移行を考えたことが…
前回のWAVのサンプリングレートなどを取得するスクリプトの続きで、今回はAIFFです。 AIFFはWAVと違って情報が少なく、また少し変わっていて苦労しました。情報というか、あれこれ検証してみて恐らくこうなってるんだろうなといった感じですね。なので、一通…
以前エクセルにてWAVのサンプリングレートなどの情報を取得するスクリプトを作ったのですが、ファイルによって想定外の動作があったり、エクセルではなくてVBSファイルのドラッグにて動作させたいなと思い、作り直すことにしました。 以前作った時はとりあえ…
突如PCが起動しなくなり、焦りました。「自動修復を準備しています」っていうのは今までも極まれにありましたが、今までのパターンとは違って今回のはダメかも、と思いました。作業を一区切りしてPCをシャットダウンしました。ですが、シャットダウンが完了…
先日WordPress化した記事を書きました。その時は書いていなかったのですが、実は通常のMySQLは使用せず、SQLiteを使って環境を構築しました。 SQLiteにした理由とメリット WordPressはMySQLを前提にしたシステムなのに、わざわざプラグイン(SQLite Integrati…
今更感はあるのですが、管理サイトの一部をWordPress化しました。 タイトルは一応静的サイトとなってますが、厳密には静的サイトではありません。PHPとSmartyを使って動的に処理して、WordPressでも分離されているようにヘッダーとかフッターなどは分けたり…
このところiPadで使用しているAdBlockが度々無効になることに苛ついてました。勝手に×マークになっていたり、チェックマークになっていても動作としては無効になっていたり、症状は様々です。アプリをアップデートしたことによるバグだと思っていましたが、…
特にこれといった出来事もなく、数値も最低値を更新することなく微妙に上がったり下がったりを繰り返していたので、CMLについて全然更新していませんでした。 これまでの最低値を更新して、ようやく0.0068となりました。更に約半分下がれば目標の0.0032以下…
通信量が400MBを超えたこともないし、普段so-netからメールが来ることはありませんが、先日珍しく受信しました。どうやら11/14以降通信状況によっては画像圧縮を行うようになるようです。 0simはサービス開始時と違って0.1Mbps以下みたいなことが多々あり、…
CSSは現状親要素を指定することが出来ません。自分のサイトを構築するときは自分でコードを自由に書けるので、クラス名を付与するなり特定の親要素を指定することは出来ますが、広告をブロックしたりする場合コードの変更が出来る訳ではないので、出来ること…
容易にOCが出来てずっと安定していたM378A1K43BB2-CRCですが、このところどうもPOSTが通らないことがあり調子が悪いです。 少し電圧を盛ってあげたりタイミングを緩めてみたけどダメで、何をやってもダメに感じたので、クロック以外を全てデフォルトのAutoに…
昨年分から確定申告のためにやよいの青色申告オンラインを導入しました。概ねは満足していますが、何というかシステム的に使いにくいと感じる場面がちょくちょくありました。申告書を作成して暫く経ってるので具体的には思い出せませんが、まぁ兎に角思った…
先日、申し込んでいたP-one Wizが届きました。 9月の通院で利用したいと思っており、ずっと全額コースに切り替えるためには預金口座振替依頼書の返送が必要なので、1ヶ月程度余裕を考えてました。しかし口座登録はオンラインでも可能で、簡単に済みました。…
最近iPadでTwitterを見ていると「気になる話題の最新情報をTwitterでリアルタイムにチェック。今すぐ使ってみましょう。」といった画面が度々表示されるようになりました。以下のような感じです。 上記文言を検索してみると、ここ1ヶ月程の情報ばかりですの…
CMLの病状はずっと変わらず、昨年12月を最後に蜂窩織炎も起きてなかったので病に関することは全然書いてませんでしたが、昨夜蜂窩織炎が再発しました。 これまで月1回程度いつものお尻に身に覚えがない筋肉痛が発生することはありましたが、熱は出ず痛みも普…
またメモリを買いました。とりわけ買いたい訳ではなかったのですが、CMK16GX4M2B3200C16が壊れてしまったようなので、致し方なく。 CMK16GX4M2B3200C16の故障 AGESA 1.0.0.6対応のBIOSがベータ版から正式版になったので、最新BIOSを適用しました。 AGESA 1.0…
7月に入ってUAD-2の価格が改定されました。 4月のキャンペーン延長があった時に、7月にまた延長になるのかなと薄っすら思ってましたが、通常価格が改定となりましたね。今朝Hookupのサイトにて実勢価格がキャンペーン価格に似た数字になっていたので、?と思…
ポイントを利用申請したので、そのハガキが届いたのかと思ってましたが、漢方スタイルクラブカードが終了するとの内容でした。 元々Lifeカードが改悪して来年から誕生月の還元率が落ちてしまうことから、いっそ漢方スタイルクラブカードも解約してP-one Wiz…
AmazonにKryoM.2 microの在庫が復活してたので購入しました。 Aquacomputer kryoM.2 micro passive heat sink for M.2 2280 SSD 出版社/メーカー: Aquacomputer メディア: 付属品 この商品を含むブログを見る PCI版と違って多少取り付けが大変ですね。途中ま…
サンプルライブラリの読み込み速度検証の結果、SATAからNVMeにすることで高速化することが分かりましたので、NVMe SSDを買い増してしまいました。導入SSDは、買っとけば良かったと後悔気味だったSamsung製で、シーケンシャル3200MB/sを誇るSSDで更に速度アッ…
少し前からiPad miniでYouTube(PC版)を見ると表示が崩れるようになりました。具体的は以下の画像のような感じで、動画内のパーツが動画外にはみ出してしまうような感じです。これはSafariとChromeで確認しました。ブラウザの完全終了や本体再起動でも直らず…
これまでは手元にあった適当なファンを底面に使ってましたが、Ryzen導入に合わせて昨年のUCTP12P同様PWM対応の同じ製品2つを増設しました。 Ryzenが来るまでの少しの間はUCDFP12Pを底面に使っていましたが、組み立てにあたって全部バラし、UCDFP12Pは天板に…
先日のRyzenの記事でも書きましたが、CPUクーラーをCryorigのC1に乗り換えました。 昨年SlimHero CC-Shero-01-Aを導入したばかりですが、この時にも書いたように個人的にファンの音が好きでなかったのと、ファンの回転自体もすぐ上がる傾向だったのが不満で…