AmazonにKryoM.2 microの在庫が復活してたので購入しました。

Aquacomputer kryoM.2 micro passive heat sink for M.2 2280 SSD
- 出版社/メーカー: Aquacomputer
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログを見る
PCI版と違って多少取り付けが大変ですね。途中まではそんなこともないけど、最後の金具をパチっと止めるところが結構固かったです。Amazonのレビューに両面実装のM.2 SSDだと取り付けることが出来なかったといったレビューがありますが、片面でほんとぎりぎりです。両面だと厚み的に無理でしょう。
温度の方ですが、室温21度の環境でCrystalDiskMarkを回した時の最高温度がKryoM.2 micro無しで47度、有りで43度です。
ガッツリ下がる訳ではないけど、一応下がってる感じですね。あまり下がらないのは、PCI版と比較して構造的に致し方ないですし、既存のレビューでも把握していました。音色サンプルの読み込み用なのでこんなもんでも大丈夫です。アイドルではKryoM.2 micro無しよりもOS・通常データ用として使っているPCI版の方が温度が高いです。