遂にSIMフリーiPhoneがお手軽に入手出来るようになるんですね。
SIMフリー化の流れは良いと思います。
でも、前にも書いたけどiPhoneはSIMロック掛かってもいいかなぁ〜(笑)
このSIMフリー版iPhone 4だと32GBが9万3200円だそうです。。
僕は3GSを確か6万9000円くらいで買いました。
しかし月々割で確か実質の本体価格は2万3000円くらいです。
パケットし放題の割引も差し引くと、本体価格はマイナスになります。。
となると、SIMロックiPhoneでいいやぁって感じです(笑)
長年使うならiPhoneなんてパソコンのようなものだし高くても良いですが、どうせ2年経ったら欲に負けてNew iPhoneを買うことになります。。(笑)
そりゃ会社としてはドコモの方が良いですけど、そこまでソフトバンクが嫌いな訳でもないしなぁ。
【未使用品】iPhone 4 16GBブラック(香港版正規品SIMフリー)
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 275回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
日本通信、SIMフリー版iPhone 4の販路拡大に向けeXpansysと提携
Impress Watch 9月17日(金)15時0分配信
日本通信は、デジタル関連製品を取り扱う通販サイト「eXpansys」と提携し、SIMフリー版のiPhone 4の販売態勢を整えると発表した。
日本通信では、SIMフリー版のiPhone 4に対応したmicroSIMカードを販売している。しかし、SIMフリー版iPhone 4は、国内のアップルストアで販売されておらず、流通量が限られている状況だった。
eXpansysは、英国に拠点のあるモバイル機器を中心としたデジタル関連製品の通販サイト。製品概要こそ英語で記載されているが、日本語で取引が可能となっている。SIMフリー版のiPhone 4は香港からFedExで輸送される。サイトではiPhone 4について、4〜7日で届けられるとしている。なお現在価格は、32GBが9万3200円、16GBが8万2500円となっている。