iPhone 5 各キャリアの影響

9月の純増数はソフトバンクが好調だったようですね。
しかしMNPの転入超過数ではKDDIに軍配が上がったようです。
ドコモは流出が続き、一人負け…(笑)


全体的に見てソフトバンクであるメリットが少なくなったように感じるiPhone 5ですが、意外とソフトバンクは強いですね。
別のニュース記事にもあったけど、既に使ってるキャリアなので、というキャリア乗り換えが面倒なユーザー層が多いんでしょうね。
最近会ってないので分かりませんが、某Gさんも多分ソフトバンクのままだと思うし。


また、国内ではソフトバンクが一番初めにiPhoneを取り扱い、長く販売してるのでiPhoneのイメージが強いのもあるでしょうね。
現在の純増数などには関係ないことですが、iPhoneにおけるソフトバンクの貢献は大きかったと思います。
元々ガラパゴスと言われるくらい日本は特殊な市場だったので、海外の端末であるiPhone 3Gは日本では使い辛いところもありました。
どれくらい使い辛かったかは以下のサイトでよく分かりますね。


http://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html


今となっては当たり前のコピペも出来なかったし絵文字もなかったと思うと、随分変化したものだなと思いました(笑)
iPhoneiOSをバージョンアップさせるのはApple本家ですが、ソフトバンクの働きかけもあったと思います。
特に絵文字対応なんかは、絵文字は日本市場で生まれたものですし、日本で携帯を販売する上で重要だと思います。
うる覚えですが、メール関連でもソフトバンクは何かあれこれ対応してましたね。
評判の悪いソフトバンクですが、フットワークが他社よりも軽いところもあるので、日本でiPhoneを発売するにあたってはソフトバンクが一番適合していたと思うし、iPhone人気に繋がる貢献も大きかったと思います。
当時では考えられないけど現在はiPhoneスマホが標準な世の中になってしまいましたし、iPhone 5ではソフトバンクの魅力が欠けてるようにも思えたので、今後はどうなるか分かりませんけど。


9月携帯純増はソフトバンクが9カ月連続首位、KDDIが2位


ロイター 10月5日(金)13時59分配信


[東京 5日 ロイター] 携帯電話各社が5日発表した9月の契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増数で、ソフトバンク<9984.T>子会社のソフトバンクモバイルが9カ月連続で首位を維持した。2位はKDDI<9433.T>だった。


両社は米アップル<AAPL.O>製の新型スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone(アイフォーン)5」の販売を9月21日から開始。2社の販売競争はソフトバンクが制した。


ソフトバンクの純増数は32万0200件(前年同月は27万5700件)、KDDIは22万4900件(同12万5300件)だった。一方で、通信会社を変更しても同じ電話番号が使える「番号継続制度(MNP)」の転入超過数では、KDDIが9万5300件(同8700件)だったのに対し、ソフトバンクが1200件(同3万5800件)で、KDDIに軍配が上がった。


KDDIの転入超過件数は今年最高で、2006年10月にMNPが始まった年度末に当たる07年3月に記録した14万8000件に次ぐ水準。同社の広報担当者は「MNPでソフトバンクからの流入は前月の3倍くらいに増えた」とアピールした。


一方で、ソフトバンクは「(転入の水準は低いが)アイフォーン契約の多くを守ることができた」(広報)と強調した。アイフォーン5は発売前に予約で完売し、入荷待ちの状態が続いている。このため、多くの予約の契約が翌月に持ち越され、10月以降の契約の伸びが期待ができるという。また、ソフトバンクは今月1日、イー・アクセス<9427.T>を完全子会社すると発表。アイフォーン5に対応する高速通信「LTE」の通信網の拡充が期待されることから、「この発表の後に予約が一段と伸びている」(同)という。


アイフォーン5は、ソフトバンクKDDIの2社が9月21日に発売。アップルは発売から3日間で世界の予約が500万台を超えたことを明らかにしている。同時に、部品供給の制約で生産が需要に追いつかず、事前予約分の多くの出荷が10月になるとの見通しも示している。


<ドコモの流出続く>


一方で、アイフォーンを扱っていないNTTドコモ<9437.T>の転出超過は9万5200件で、「一人負け」の状態。同社は09年2月から他社への契約流出が続いている。純増数でも3位にとどまった同社の9月の実績は15万8600件(同20万0800件)だった。アイフォーン5の販売開始の影響は「一部で解約が出るなど多少の動きがあった」(NTTドコモ広報)としているが、高齢者向けに8月から発売した「らくらくスマホ」が敬老の日のプレゼント需要で好調だったこともあり、9月の契約全体に大きな影響はなかったと判断しているという。


(ロイターニュース 村井令二;編集 山川薫)


*内容を追加します。