遂に発売日になりましたね!
うちも朝黒猫さんが届けに来てくれました。
黒猫さんはいつも9時前に持ってきてくれるのですが、今日も早かったです。
触ってみて思った事を書きたいと思います。
Retinaディスプレイになりましたので、当然ながら美しいです。
しかし個人的には初iPadで普段はiPod touchを使っていたので、そこまで大きな感動はありませんでした。
でもQXGAの壁紙を探して設定してみたら、やっぱり感動しました(笑)
多分、iPad 2を持ってて、それに慣れていると感動は大きいと思います。
いつもはリサイズしてますが、オリジナルのままスクリーンショットをアップロードしてみました。
兎に角デカイ(笑)
容量は6.5MBあります。
リンク先のフォトライフがオリジナルの大きさです。
初iPadということで、どうしても比較対象がiPhoneやiPod touchになるので、表示領域が広くなった事の方が何かと感銘を受けましたね。
Google Mapは感動モノですし、App StoreはiPod touchとは別世界です。
SplashtopのXDisplayなんかも便利ですね。
残念ながらSiriは搭載されませんでしたが、音声入力がキーボードに搭載されました。
使ってみると、なかなか精度が高く、良い感じです。
精度が高ければキーボードを打つよりも楽な上速いですし、活用したいです。
ただ英語がネイティブの発音が出来ないので、英単語の入力は出来ませんw
逆に、発音の練習にはなると思います。
今回のiPadはバッテリーの関係で少し重くなりましたが、やはり世間的に言われてるように重いですね(笑)
片手で持ち続けるのは大変だと思います。
ですが、個人的にはどこかに置いたり支えにしたりして使うことの方が多いと思うので、そこまで気にしてません。
バッテリーはiFixitの写真でも分かるように、めちゃデカイですので電池持ちはかなり良い感じです。
ですが、それと比例するくらい充電が終わらないです(笑)
iPad (Retinaディスプレイモデル 第3世代) 16GB Wi-Fiモデル ホワイト MD328J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- メディア: Personal Computers
- クリック: 306回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
iPad求め450人が並ぶ、アップル銀座はiPadフィーバー
Impress Watch 3月16日(金)11時0分配信
3月16日、アップルの最新タブレット端末「iPad」の販売が開始された。銀座のアップルストアには多くのユーザーが「iPad」を求めて列をなした。
iPadシリーズ第3弾となる最新の「iPad」は、端末の外観こそ大きな変化はないものの、9.7インチ、2048×1536ドットと高解像度なRetinaディスプレイを搭載したタブレット端末。CPUはクアッドコアの「A5X」を採用し、価格に応じて16GB、32GB、64GBのストレージの異なるモデルをラインナップする。
午前6時にアップルストア銀座に到着すると、100mほどだろうか、店の前には既に長い行列ができていた。3月半ばといはいえ、じっとしているとかなり寒く、時折吹く風も冷たかった。広報発表によれば、8時の発売開始直前には450人が列を成したという。中にはiPhoneを使って動画中継などを行っているユーザーの姿も見られた。
7時半を過ぎるとアップルストアのスタッフが集結し、これまでのアップル製品の発売日と同様、スタッフらが自分たちの気持ちを奮い立たせるように歌や拍手で意思統一を図っていく。
「Here we go! Apple, Here we go! Here we go! Apple, Here we go!」
鼓舞する声が一段と大きくなり、店の扉が開いた。カウントダウンの後、スタッフを伴いながら最初の「iPad」のユーザーが店内に招かれる。それから次々と購入者が拍手で迎えられ、スタッフとハイタッチしながら奥へと進んでいく。購入者の多くはおそらくアップルのファンなのだろう。ハイタッチでは物足りず、店員とハグして喜びあう姿も見られた。
印象的なのは、購入後の言葉だ。アップルのスタッフは、製品を購入したユーザーに対して、「ありがとうございます」ではなく「おめでとう!」と声をかける。アップルという共同体に迎え入れられたかのような、アップルが作りだす物語にキャスティングされたかのような瞬間だ。購入者も喜びを隠さない。
最初にiPadを手に入れたユーザーは19歳の男子学生だった。彼は37時間前に銀座の店舗前に並び、それからずっと店の前にいたという。iPadの購入は2度目、これまでの自分の利用状況を踏まえ16GB版を購入した。「僕はアップルが好きなんではなくて、アップルの製品が好き」と語っており、早く帰って家族に自慢すると話していた。
なお、アップルストア銀座では、3月16日より予約販売の受付を開始した。広報担当者は、今週末については店舗で購入できるだろうと話していた。