使わないキーの使い道

たまに目にすることのあるPCのキーボードネタですが、使わないキーランキングのようです。
確かにエクスプローラー等のOS標準での使用では、一般的には使わなそうなランキングになってますね。
ただ用途が各専門ソフトになってくると、それなりの使用頻度になるのではないでしょうか。

ランキングの各種キー


ファンクションキーは自分が使ってる音楽制作ソフトでもよく使いますし、そこに任意の機能を割り当てて使ったりもします。
Pause/Breakは色々意見を見てたら、マクロを強制終了させるのに使うという方が多かったですね。
Do文とかどこかで止める処理を書かないと永久に止まらない、無限ループになるミスをすることもありますからそうなった時は確かに便利です。
Insertはこれ単体だと確かに不要ですね(笑)
今この文章はMacのキーボードで打ってるのでウル覚えですが、確か文字を入力してると既に入力してある文字がどんどん消えていってしまうような挙動だったと思います。
検索して調べてみると、上書きモードといってカーソル位置以後の文字を上書きして入力する方法のようですね。
自分はこれ単体では不要なんですが、コピー&ペーストでよく使います。
普通はCtrl + Cでコピー、Ctrl + Vでペーストというのが一般的で、CtrlをCmdに置き換えればMacも同じですが、Windowsでは左利きの人用に右手でコピペが出来るようにショートカットキーが割り当てられています。
それぞれ、Ctrl + Insがコピー、Shift + Insがペースト、Shift + Delがカットとなってます。
これを右利きの自分が何故使うのかというと、昔ブログにも書いたような気もしますが、右手がマウスの位置にない場合に右手でコピペ、左手でTabで移動やAlt + Tabでウィンドウ切り替えをすると非常に効率が良くストレスが溜まらないのです。
具体例として、例えばネットにある情報をエクセル等にコピーをするという雑事があったとして、左手だけでショートカットを行うと、ウィンドウの切り替えとコピペの両方の作業を左手が担うことになります。
これを右手と左手に分散させると、動作のロスがなく、タタッ!とキーが打てます(笑)
実際にやってみると分かると思うんですが、Ctrl + Cを押してからのAlt + Tabという動作は、モディファイアキーの支点が小指から親指に変わることもあり、若干ロスがあります。

使わないキーは割り当てる


多くの人にやっぱり使わないキーというのはあると思うんですね。
自分も無変換キーとか使わないですし。
ただそれでは勿体無いといいますか、自分の使うキーだったり機能に割り当ててしまえば良いんです。
そういったことをキーバインドの変更といったりしますが、キーバインド変更ソフトで自分好みにカスタマイズします。
色々時によって設定を変えたりしてきましたが、もう固定化してるのは無変換キーをEnterキー、Caps LockキーをBackSpaceキーに置き換えの設定です。
EnterキーもBackSpaceキーもキーボードの右側にありますから、右手がマウスの位置にある時にキーボードの位置まで持ってくるのが億劫なのです。
そこで比較的よく使うEnterキーとBackSpaceキーがキーボードの左側にあれば、右手はマウスの位置から動かさなくて済みます。
音楽制作ソフトなんかではキーボードショートカットもそれなりには使いますが、エクセル等と違ってマウス動作も多いので、例えばノートを選択して削除する時とか便利です。
BackSpaceキー、若しくはDelキーは多ボタンのマウスに割り当ててしまうのも手ですね。そういう設定にしてた時もありました。
その他このキーバインド変更ソフトを使えば、ウィンドウ移動をキーボードに割り当てられたり、特定のソフトだけキーを変更したり、高度なことが出来ます。

ソフトの紹介


お薦めはAutoHotKeyです。AutoHotKeyの前に窓使いの憂鬱というソフトを使ってた時もありました。
ただ窓使いの憂鬱はXPまでの対応で、それ以後のどかという名前で開発者も変わり存続してますが、自分はプログラムを組んで動作を作れるAutoHotKeyが向いてました。
MacにはKeyRemap4MacBookといったソフトがあって、今では必需品です。
興味のある方は、過去に色々書いてますので、色々見てみて下さい。


無変換キーの有効な使い方
http://d.hatena.ne.jp/Shinez/20090505/p1
キーバインド
http://d.hatena.ne.jp/Shinez/20090506/p1
窓使いの憂鬱でAlt+Tab拡張!
http://d.hatena.ne.jp/Shinez/20100721/p1
窓使いの憂鬱のキー配列
http://d.hatena.ne.jp/Shinez/20101214/p1
MouseGesture.ahkエクスプローラーをコピー
http://d.hatena.ne.jp/Shinez/20110128/p1
マウス位置でウィンドウ移動【AutoHotKey
http://d.hatena.ne.jp/Shinez/20110204/p1
マウス位置でウィンドウ移動(MDI対応)【AutoHotKey
http://d.hatena.ne.jp/Shinez/20110208/p1
デュアルモニタ間マウス移動をチルトホイールへ割り当てる事を流行らせる会
http://d.hatena.ne.jp/Shinez/20110209/p1
KeyRemap4Macbook
http://d.hatena.ne.jp/Shinez/20120917/p1

知らなかったショートカット


キーボードショートカットはある程度詳しい方だと思いますが、色々意見を見てて知らないショートカットがありました。
それは、ファイル名を指定して実行で最後にEnterを押す場合、Ctrl + Shiftを追加すると管理者権限で実行されるというものでした。
プログラムによっては管理者権限で起動したかったりしますから、便利そうですね。
自分がショートカットを一通り覚えたのはXPの時だったので、XPにはUACがなかったから多分それ以後に出来たショートカットでしょうね。


PCキーボード「使わないキー」は?


web R25 5月16日(木)20時4分配信


現代人にとって欠かせない道具であるPC。その習熟度をはかる目安のひとつに「ブラインドタッチ」があるが、高速タイピングができる人でも、キーボード上のすべてのキーを使いこなしている人は多くない。キーによって利用頻度に差があるため、なかには「そういえば一度も使ったことがない」なんてキーもあるだろう。


そこで全国の25〜34歳の男女300人(男女各150人)を対象に「PCのキーボードのなかで使ったことがないキー」についてネット調査(アイリサーチ調べ)を行ったところ、実に様々な“使われていないキー”が判明した。特に“不人気”だったキーのTOP5は次のとおり(複数回答)。


1位 Pause/Break(144票)
2位 F3(136票)
3位 F6(130票)
3位 F12(130票)
5位 Insert(121票)


1位の「Pause/Break」の機能は、“Windowsの起動画面を一時停止させる”というもの。かつてMS-DOS時代によく使われていたキーだが、現在では利用機会が減少してしまったようだ。


2位の「F3」は、デスクトップ画面で押すと「ファイル検索機能」を呼び出せるキー。また、ブラウザで「ページ内検索」をしているときに押すと“次候補を表示する”機能もある。これは密かに便利なので、地味ながら実は利用価値が高いキーではなかろうか。


以下、同数で3位につけたのは「F6」と「F12」。前者は入力した文字を「ひらがなに変換」する機能を持つ。一方の「F12」は使用中のソフトによって動作が異なるが、ワードやエクセルであれば「名前を付けてファイルを保存」が実行される。5位の「Insert」は、文字の入力モードを「上書きモード」に切り替えるキー。本来の使い方よりも、むしろ間違えて押してしまった初心者がパニックになりがちなキーとして親しまれている気がする。


そのほか、「F1」(ヘルプを開く)や「F8」(半角カタカナに変換)など不人気キーはまだまだあるが、「Ctrl」や「Alt」と組み合わせて押すことで、「キーボードショートカット」として様々な機能を呼び出せるケースもある。例えば、「Alt」+「F4」の同時押しで使用中のソフトを強制終了する、「Alt」+「Tab」でウィンドウを切り替える、といったショートカットを覚えておくと、マウスが無反応になったときなどに助かったりする。


とはいえ、ショートカットを覚えておくのは大変なので、「そうはいっても使わないものは使わない」という人も多いだろう。ちなみに、筆者の場合、「右Ctrl」キーに関しては一生押す機会がない気がしているが、みなさんはいかがだろうか?
(呉 琢磨)
(R25編集部)


※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております