スプリセルは当然3ヶ月処方が出来るものだと思っていたのですが、本当に可能かググっていてちょっと気になりました。
まず、こちらのブログ。
http://blog.livedoor.jp/young_oyster/archives/51896829.html
こちらで昨年7月の時点で纏めて処方が出来ないとありました。
個人的に纏めて処方が出来ないと、自分の経済的事情から厳しいので、気になり色々調べてみました。
そして次のブログ。
http://ameblo.jp/mmm2537/day-20100915.html
こちらでは2010年9月で、次回から纏めて処方が出来るようになったとあります。
こちらのブログの患者さんは2010年時点で纏めて処方が可能になっているので、どういうことなのか調べてみました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342026538
次はYahoo!知恵袋ですが、3ヶ月処方の扱いが病院によって変わるのは病院の内規によるとのことが書いてあります。
以上から、法律というより病院の内規によって変わってくるようですね。
ただ、現実問題お金がないと治療も出来ない訳ですので、患者としてはどこでも3ヶ月処方が可能であって欲しいですよね。

- 作者: 木村憲洋,川越満
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2012/05/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (6件) を見る