フレッツ光開通&WiMAX解約

「ヤバイ速」になってしまったWiMAXを我慢して使ってましたが、今日はフレッツ光の開通日。
ネットのストレスから「カイホー」される時がやってきました(笑)

工事


以前光を申し込んだ時とは違って、屋内配線工事をしてましたので、建物は光が引きこまれててギガ対応もしてるけど、自分の部屋には光配線が来ていないようでした。
工事終了の時に聞いてみるとやはりそのようで、新しい方式(恐らくギガ対応のこと)なので今から工事する場合は大抵配線工事しなければいけない、といった事を言ってました。
その時に意外なことを言ってましたが、自分の建物では恐らく自分が初なのではとのこと。
ということで、少し速度に期待してしまいました。

速度


その後取り急ぎあれこれ設定して、とりあえず無事ネットに繋がりました。
そこで速度測定をしてみたところ、上下60Mbpsくらいでした。
まぁ実際はこんなもんなのかなと思いつつも、このところは1Mbps前後で頑張ってたので、これでも満足しました。
ただ取り急ぎの設定だったので、SSIDもどれがどんな役割があるのか分からずとりあえず1つめのSSIDで設定したので、例の11acはどれなのかと説明書を見て設定しました。
PR-500MIは3つめが11acに対応しているようで、ネットワークユーティリティで見るとリンク速度がきちんと1Gbitに。


11acリンク速度


そして速度測定ですが、こんな結果になりました。


フレッツ光ネクストギガマンションの速度測定その1


前述で60Mbpsだったので、それを基準に想定していたのか、メーターが振り切れspeedtest.netがバグったのかと一瞬焦りました(笑)
でもレビューを見てるとこれくらい出てるケースもあったし、調子が良ければこのくらい出てもおかしくはないですね。
とは言えここまで出るのは想定せず、こうだったらいいなぁという淡い願望だったので、願望通りになってかなり満足です。
これこそ「ヤ倍速」ですね。
しかしこれだけ速いとNASとして使ってるHDDのUSB 2.0がボトルネックになってきますね。
USB 2.0の理論値上限480Mbpsを実測で上回ってますので。
ローカル環境より速いって…。。恐るべし。


上記は夕方くらいですが、混雑時間にどれくらい下がるかも大事です。
最低でもWiMAX 2+の規制速度程度は出て欲しいなと思ってたところ、今日の22:00ではこんな感じでした。


フレッツ光ネクストギガマンションの速度測定その2


継続的に使ってみないと分からないとは思うけど、混雑すると言われる時間でもこれなので、全然良いと思います。
オプションにある光BBユニットも、これなら要らないですね。
要らないオプションを沢山付けられましたが、光BBユニットに関しては一応メリットがあって、もし混雑していて速度が望めない場合、これを利用することで速くなるケースがあるようです。
多くの利用者がPPPoE接続をしてますが、この光BBユニットはIPoE接続でPPPoE接続の時とは違う回線(BBIX)を通るため、利用者が少なく速度が改善するケースがあるようです。

マイナス点


速度に関しては満足ですが、不満というか、躓いてることなど書きたいと思います。
まず、何故かGoogleの一部、若しくはブラウザによっては全てのGoogleのページが開かない…(笑)
例えばSafariだったら、Googleトップからは検索出来るけど、Safariの検索窓からは検索出来ません。
しかしエラーが出てF5連打したら、何回か目でちゃんと読み込めたり。
セキュリティや暗号化についてエラー表示されるので、SSLが何か関係してるのかね。
Googleだけというのがイマイチ分からない。時間があるときに検証してみたいと思います。


速度測定してて気付きましたが、実質固定IPと思ってたYahoo! BBだけど早速IPが変わってました。。
じゃあ結局以前のように家サーバーを使わなきゃいけないのか。


追記


SSL接続でエラーが出る原因が分かりました。
因みにGoogleだけでなくybb.softbank.jpでも起こりました。
どうやら先日ClamXavから乗り換えたAvastが原因のようです。
通りでiPad miniでは問題ない訳だ。
コンソールを立ち上げ、ログを見て分かったのですが、
「com.avast.proxy: Error connecting to IPv6の数字: Connection refused」
といったエラーが表示されてました。
Web ShieldをDisableにしてみると、やはり問題なく接続出来ました。
IPv6が関係あるのかな。光BBユニットは使ってないのでIPv4での利用のはずだと思うけど、これが関係しているのかな。


再追記


しかしOperaではAvastのWeb Shieldをオフしても繋がりませんでした。
やはりIPv6が原因ではないのかと思って色々調べてみましたが、やっぱりこれが原因でした。
ターミナルで「sudo networksetup -setv6off Wi-Fi」と入力し、本来自動設定になってるWi-FiIPv6の項目をオフにしてあげることで、解決しました。
こうするとOperaでも問題ありませんでしたし、AvastのWeb ShieldをEnableに戻しても問題ありませんでした。
一応個人的な備忘録で、元に戻すコマンドも書いておきます。
「sudo networksetup -setv6automatic Wi-Fi

WiMAX解約


光開通日の今日、GMOのページに解約ボタンが表れましたので、解約手続きしました。
13.3Mpbs化で3〜4Mbps出てたらまだ継続してたと思うのですが、残念ですね。
家ではもう光しか使わないので、外出て最後のWiMAXを堪能しようかな。
無印WiMAXが縮小する過渡期で、一時は裁判沙汰にもなってWiMAX 2+の規制速度が緩和されたり、399円で様子見出来たのは大変ありがたかったです。
おかげで10月の時点で今後のWiMAX(2+含め)に希望はないなと踏ん切りが付きました。